日記
①に続いて、「幸福の前兆~クエスト完」までを書いていきます。 前回はこちら。 www.slotmachine777.com 本編:「幸福の前兆」~クエスト完 まで Teshinから世界観の説明をしてもらったら、またDuviriミッションをやっていくことに。 ここでやっていくミッシ…
新コンテンツ来ましたね。 今日は2時間くらい遊んで「幸福の前兆」までやったので、その日記を書いていきます。 ※この日記は前知識0、事前情報0でパッチノートすら見ずに、 新コンテンツを遊んだ記録のため、記載した情報に間違いなどある場合はご指摘くださ…
ちょっと前からですが、1年振りに目覚めました。 コールドスリープしていた理由は、エオルゼアを救ったり、ホープ要塞を守ったり、タルコフ市からエスケープしたりしてたからなんですが、全部一息ついたので。 いけしゃあしゃあと日記のタイトルで、久々にプ…
達成です! あと実装されてる装備で、残ってるのはこれ。 装備の使用率バグって、CATCHMOONヘビーユーザーになってる・・・ 冬眠してから実装されたものは、この2週間でなんとかかき集めました。 この中でザリマンで実装された、掘るのがめんどい新武器のパ…
しました! 試験はちょっとレベル高い敵群を相手にプライマリで敵を倒していくと行ったもので、ここまで来ているテンノであれば余裕そう。 アビリティは使えないので、PSF付けた固いフレームでKuvaOgris乱射していればオールOKです! しかしプライマリ掃討と…
大規模アップデート「Sisters of Parvos」が来て約1週間ほど立ちました。 皆さん新環境は楽しめていますでしょうか? 出足は遅くなりましたが、私も新40武器を取るためにシスターズとクバリッチ等々を周回しております。 ちなみにアプデ後、一番よかった属性…
耳の早い皆さんは知っての通り、直近のアップデートである「Sisters Of Parvos」で、 武器、MOD等々に大規模なリワークが実施されます。 これまでの環境とはガラッと変わる部分も多いため、 告知を見ての内容と感想について書いてみたいと思います。 武器&M…
季節もめぐり、DOG DAYSも3回目が来ていました。 イベントの設定としては、打倒TennoのためにKelaおばさんが毒ガスを用意するも、 うっかり自分たちがその毒ガスを吸い込んでしまい、Tennoに水鉄砲遊びでの挑戦状を叩きつける! ・・・といったものでしたが…
恒例のRiven性質変更と新Prime装備追加が来たので、 久々の更新で内容を見ていきましょう! 新PRIME装備 GARA PRIME 今回はGARA PRIMEがリリースされました。 確か、PRIMEフレームはノーマルフレームの実装順で男→男→女→女の順で来ているので、順番通り来て…
Ver30.0.0来ましたね! 今回はアプデを一通り遊んでからのまとめと、解説を書いていこうと思います。 アプデによる主な追加要素としては ・新クエスト「嵐を呼ぶ者テンペスタリ」 ・レールジャックにレリック割りミッション(亀裂) ・新フレーム「Sevagoth」 …
なんとか、新生レールジャックでやることが終わりました。 実装から約1週間。 総括として、これから触る人が参考になりそうなことを書いていこうと思います。 実装直後からの仕様変更について 実装から1週間の今日までにHotFixが6回も入り、進行不能やゲーム…
ひとまず、新生レールジャックは全ノードクリア完了です。 www.slotmachine777.com 前回に引き続き、 これからやっていく人にも参考になりそうなことや、気づきなどについて書いていきます。 なお、昔書いた鋼の道のり実装時の感想同様、アップデート直後で…
コーパスプロキシマとレールジャック改変のアップデートが来ました! 早速触ってきたので、変更点を見ていきましょう。 全部知りたい!という人は公式のアナウンスを見ましょう。 forums.warframe.com 公式サイトへ飛びます。 レールジャック本体関連 先行で…
新Prime装備のリリースと共に、Riven性質が変更されました。 今回はどちらも非常に嬉しいアップデートなので、 内容を確認していきたいと思います。 新PRIME装備 OCTAVIA PRIME 遂にリリースされたOCTAVIA PRIME。 サポート系のアビリティを揃えたフレームで…
無事、達成しました! 始めたばかりの頃は、マスタリーランク全然上がらねえ・・・とか思ってた気がしますが、ついにここまで来れました。 レジェンダリーランクとやらがこの先あるようで、ここで終わり!と言う訳でもなさそうですが、とりあえずは一区切り…
アプデ来ましたね。 今回は、 ・新PRIME装備について (NEZHA PRIME関連) ・グラスメイカー攻略 (第3回NightWave完!) について書いていこうと思います。 新PRIME装備 NEZHA PRIME 強い弱い云々より、Warframe唯一のショタフレームで有名ですね・・・ この度…
公式放送でも宣言あった、Riven性質変更内容のプレビューが来ました。 Nezha Prime実装と同時に変更されるようです。 今回の変更では、 全体的に性質を上昇させてもらえていますが、みんながこぞって使う武器はしっかりオシオキされました。 気になったもの…
引き続き、今回はVoidRigネクロメカの紹介と所感について。 前回の記事はこちらから。 slotmachine777.hateblo.jp 導入:ネクロメカとは? 対センティエント用の兵器であり、Warframeの先輩。 これまでのメインストーリーには登場してこなかったが、「古の大…
Heart Of Deimosが実装されてから約1か月が経ちました。 Ver29.1.1までのデイモスは一通り遊び尽くしたので、各コンテンツに対しての感想を書いていこうと思います。 今回は新規追加された、各感染体ペットについて。 感染体ペット所感 ・プレデサイト デイ…
キリのいいところまで進んだので、これまでの進捗を書いていこうと思います。 以前書いた記事を見直しているときに思ったんですが、1記事につき毎回何千字も書きつけるのは気が狂っているのでは? このスタンスは変わらない気もしますが、今回は趣向を変えて…
大型アップデートが来て約3日目。 みなさん楽しんでらっしゃるでしょうか? 今回はHeart Of Deimosをしばらくプレイしての ・これまでの進捗 ・アビカイアの動物保護のやり方 について書いていこうと思います。 早い人はもっと先を進んでいるんでしょうが、 …
今日のソーティは簡単だったのでやってみると、Melee Rivenがもらえました。 Riven Modをもらえるのは久方ぶり。 見にくいですが、スライディング中にヘッドショットで倒せ!とのこと。 久々の開封に加えて19体もやるのは面倒なので、一瞬で終わる方法がない…
今回は、鋼の道のり(SteelPath)の ・Jordas Golem戦 について書いていこうと思います。 通常の惑星開拓でもそうですが、 SteelPathでも一部、開拓が不要なノードがあります。 惑星Erisの ・Jordas Golem抹殺 ・Mutalist Alad V暗殺 の2つですね。 報酬も変わ…
今回は、鋼の道のり(SteelPath)の ・ミッション:アリーナの攻略 ・使用したフレームとビルドの詳細 について書いていこうと思います。 2日で1惑星とか言ってた気がしますが、終わりました。 盆休み中はインドアがメインの生活なので、捗ったところはありま…
∵∴パーン! ∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∇ <マスタリーランク29!(((つ───つ | < <\\ \____________ (__) (__) 締まらないことに、達成画面でバグりましたが、 ようやくMR29です。 冬眠してて取り逃したイベント武…
今回は ・鋼の道のり(SteelPath)の進捗 ・害悪と化した、遺跡船ボス:ジーロイド プリレイト攻略 について書こうと思います。 みなさん、鋼の道のり(SteelPath)はもうクリアしたでしょうか? 私はようやく3分の2が終わったくらいです。 惑星ノードを全部埋め…
月曜更新です。 今週の7000Pは ・90秒で確保ミッションクリア VoidのHEPITでのクリアがオススメ。 どのフレームでも頑張ればクリアできるが、できれば高速で移動できるフレームを使いたいところ。 移動速度が上げることができるフレームは多々あるが、その中…
TennoCon2020よかったですね。 日本時間だと深夜にやるのは勘弁してほしいなと思いましたが、 今後の展開やゲーム制作時の裏話、プレイヤーの反応など見ていて満足できるものでした。 見てて一番思ったのが、このゲームってめっちゃプレイヤー多いんですね。…
8/2のAM1:30からTwitchドロップを含めた公式配信があります。 ご存じの方も多いと思われますが、リマインドのため本ブログでも紹介。 詳細は以下のリンク先からどうぞ(公式ページに飛びます)。 https://www.warframe.com/ja/news/warframe-ja-8 新武器やHydr…
月曜なので更新です。 先週は課題がストレートに面倒だったので、体が更新を拒否しました。 課題の方は特に語ることなし。 7000P課題はレールジャックミッション8回と防衛20waveでした。 先週が面倒だっただけに簡単でいいですね。 ナイトメアミッション10回…