攻略
先週に書いたHYDROIDのフレームレビューの中で、こんな記載があります。 HYDROIDがOCUCORの最適な発射台で、アビスゾーン攻略で活躍するという内容ですね。 この点についてもう少し詳しく知りたいという要望を受け、 せっかくなのでVer34.0.0で追加された新…
このウォーフレームってゲーム、AOEが強い強い言われるけど、 じゃあ最強はなんですか!?だったり、何使えばいいって言うんですか!?という率直な疑問にお答えする記事です。 武器の紹介以外にやおすすめするビルド&AOE武器を使うに当たってのTIPSを書くの…
('23/6/30:更新しました。) ('23/8/20:ジャッカル追加分を更新しました。) ('23/9/22:Vorとジャッカルの有効性について、フレームの記載を更新しました。) 概要 鋼サーキットについて 立ち回り 帰還するまでのWave数 ミッションへ向けた立ち回り フレー…
概要 用意するもの 漂流者の武器(EDUNorSAMPOTES) 漂流者性能 フレームと武器のお手入れ ローン・ストーリー攻略 布告について Dax&スラックス戦闘 Dax Gladius戦 オロワーム討伐 クリアタイム目標 あとがき 概要 本記事は、Duviri素材の1つであり大量に要求…
概要 用意するもの 騎乗ランク4 武器:SAMPOTES 折れない心 エニグマパズルの仕様 エニグマパズルとは? 回転板について 記号の揃え方 報酬について ルートマップ スタート~① ① ② ③ ④ ④~⑤ ⑤ ⑤~⑥ ⑥ ⑥~⑦ ⑦ ⑦~⑧ ⑧ その他素材 解法 ①解法 ③解法 ④解法 ⑤解法…
Ver33.0.0で実装されたクエスト「Duviri Paradox」クリア後に開放される、新規オープンワールドであるDuviri世界の攻略&解説記事です。 概要 ゲームモード紹介 ①デュヴィリ・エクスペリエンス ②ローン・ストーリー ③サーキット ミッション攻略 フリーミッシ…
要望をいただいたので、新環境にてオペレーターで火力を出す方法について、少しまとめます。 ('23/4/22追記 この記事を作って1年経ちましたが、当時から特に変わってませんでした。 従来は用意するものはこれだけあれば!で書いてましたが、改めてアンプの組…
復刻イベントきました。 書くには出遅れた感もありますが、せっかくのイベントなので書いていきたいと思います。 復刻前の前回イベントについてはこちら www.slotmachine777.com イベント概要とアイテムについて 去年と変わらず、ダイモス在住のエントラティ…
約1年半振りにシータスに隕石が落下しました! 今回はイベント限定装備や生フォーマを求める人へ向けて、楽しく効率よく周回していけるよう参考を書いていこうと思います。 イベントは10月1日まで! 導入:疫病の星作戦とは? 3年前に実装され、その後も約1…
前回の www.slotmachine777.com の反響を受けて、より深堀りした内容を書いていこうと思います。 結構細かい&長くなりましたが、参考になれば幸いです。 注)本記事は装備や立ち回りを指定、強要するものではありません。 周回をより早くしたい場合の参考と…
残念ながらタイトル詐欺で、楽しくはないです。 今回はコラプトホロキー集めのため、周回方法についてのまとめになります。 ('21/8/6追記: 今後、Veilでのホロキー獲得数が6➡10に増えます。 やったね! ('21/7/27追記: 続編を書きました。 ノウハウとPTで…
大規模アップデート「Sisters of Parvos」が来て約1週間ほど立ちました。 皆さん新環境は楽しめていますでしょうか? 出足は遅くなりましたが、私も新40武器を取るためにシスターズとクバリッチ等々を周回しております。 ちなみにアプデ後、一番よかった属性…
ひとまず、新生レールジャックは全ノードクリア完了です。 www.slotmachine777.com 前回に引き続き、 これからやっていく人にも参考になりそうなことや、気づきなどについて書いていきます。 なお、昔書いた鋼の道のり実装時の感想同様、アップデート直後で…
コーパスプロキシマとレールジャック改変のアップデートが来ました! 早速触ってきたので、変更点を見ていきましょう。 全部知りたい!という人は公式のアナウンスを見ましょう。 forums.warframe.com 公式サイトへ飛びます。 レールジャック本体関連 先行で…
今週のバロ吉がPrisma Latronアバター一式を持ってきていたので、 この機会にバロ吉の隠しミッションとその報酬について、紹介していこうと思います。 以下、参考リンク www.slotmachine777.com バロ吉の隠しミッションとは? Inaros 「Prime」を装備した状…
新Prime装備のリリースと共に、Riven性質が変更されました。 今回はどちらも非常に嬉しいアップデートなので、 内容を確認していきたいと思います。 新PRIME装備 OCTAVIA PRIME 遂にリリースされたOCTAVIA PRIME。 サポート系のアビリティを揃えたフレームで…
早いもので、オルフィクスの毒牙の開催期間も残り半分になりました。 帰省してろくにWarframe触っておらず、この記事を書くには大分遅くなっている感じもしますが、 ・ネクロメカなどの装備が揃い、今からやっていくぞ!って人 ・野良で最後まで行くことが少…
前回の続きです。 www.slotmachine777.com 現状のイベントを周回するために有用な ・ネクロメカ ・ネクロメカMOD ・アークウイングガン ・フレーム ・その他 について、紹介していきたいと思います。 ネクロメカ 現在はVOIDRIGとBONEWIDOWの2種が実装されて…
新イベントきました! 今回は以前開催された「スカーレットスピア」イベントのリメイクで、 イベント内容と報酬は似たようなもの・・・ つまり、アルケインばらまきイベントということです。 ここで入手しとかないと、テラリスト3兄弟を鬼の様に周回させられ…
隔離庫に新しいミッションが実装されました。 クリア後の隔離庫に再度潜って、専用のバウンティミッションをクリアするというものです。(長いので新隔離庫と呼称) クリア報酬としてめぼしいものは、 ・新アルケイン ⇒Kitgunとフレーム用 フレームの方のアル…
アプデ来ましたね。 今回は、 ・新PRIME装備について (NEZHA PRIME関連) ・グラスメイカー攻略 (第3回NightWave完!) について書いていこうと思います。 新PRIME装備 NEZHA PRIME 強い弱い云々より、Warframe唯一のショタフレームで有名ですね・・・ この度…
前回書いた記事が、思いのほか人気でした。 slotmachine777.hateblo.jp おそらく需要があるので、私の知る限りでその他のトレンド&トリビアも紹介していこうと思います。 今回は、 ・より強いStrophaビルド ・ネクロメカMODの危険性について ・隔離庫での素…
このところは、隔離庫を野良で周回して遊んでました。 今回は、 ・最近の隔離庫ミッションの状況 ・隔離庫での武器のトレンド ・有用な隠し部屋の行き方のトリビア について書いていこうと思います。 ('20/9/24追記 思ったより閲覧数が多かったので、追加し…
順調に進んでいます。 今回は前回に引き続き、進捗をまとめていこうと思ったんですが、 ようやくネクラメックに乗れる目途も付いたので、 ・ネクラメックに乗りたいけどどうしたらいいか? ・格納庫周回中の方への参考or息抜き という方に向けて、タイトルの…
大型アップデートが来て約3日目。 みなさん楽しんでらっしゃるでしょうか? 今回はHeart Of Deimosをしばらくプレイしての ・これまでの進捗 ・アビカイアの動物保護のやり方 について書いていこうと思います。 早い人はもっと先を進んでいるんでしょうが、 …
過去に書いた、感染体耐久でのスティール・エッセンスの稼ぎ方ですが、 あまり稼げない・・・という人もいらっしゃるようです。 ちょっとした見落としや、気づきがないことで効率を下げてしまうのはもったいないので、 ポイントを抽出したチェックリスト&解…
('21/1/3追記あり この色で記載しています。) 過去のアプデで、スティールエッセンスのドロップがまずくなったので、この方法は推奨できなくなりました。 デイリーでスティールエッセンスを配るミッションが追加されたので、そちらをコツコツやっていくこと…
今回は、鋼の道のり(SteelPath)の ・Jordas Golem戦 について書いていこうと思います。 通常の惑星開拓でもそうですが、 SteelPathでも一部、開拓が不要なノードがあります。 惑星Erisの ・Jordas Golem抹殺 ・Mutalist Alad V暗殺 の2つですね。 報酬も変わ…
Warframeではニンジャニンジャしているフレーム以外にも、 クソガキオペレーターと呼ばれるフレームの中の人も操作できる。 従来は、エンドコンテンツであるエイドロン3兄弟用に多くの人が育成していたが、 前イベントのスカーレットスピアでエイドロン3兄弟…
前に書いたクエスト、デッドロック・プロトコルをクリアすると、 トレジャラーがドロップするクラウンを使い、Protea&新武器のパーツ集めができる。 やり方についてはWikiが詳しいのでそっちで。 注意点や小ネタについて書いていこう。 残り時間回復方法 敵…