本ブログの中でも、PV数が多いものを集めた紹介ページです。
とりあえず、なんか参考になったり、面白い記事ないかな?って時に見て貰える用。
☆★☆★第1位☆★☆★
オープンワールドDuviriの攻略。
クエスト「Duviri Paradox」が終わるといきなり提示されて、さあどうぞ!とぶち込まれるオープンワールドで遊ぶことになりますが、そこで何をすればよいか、何ができるかをまとめています。
個人的にも初見時は何をすればいいのか、かなり困惑したため、作成しました。
高難度モードである鋼の道のりでの攻略記事もあります。
合わせて参考にどうぞ。
☆★☆第2位★☆★
ペルソナ3リロード(P3R)を遊んでいたときに、Helminth機能ってあるけど、これってワイルドってやつじゃない?と急に思いつき、作成した記事。
P3Rを遊ぶ時間を確保するため、1日でこれを書き上げるパワープレイをしたのはいいものの、各アビリティや仕様の確認を怠り、公開後に知見者の方々からアドバイスをいただきつつFIXしました。
コメントやXで連絡いただいた方々、ありがとうございました。
内容的にはなかなか良く出来てるんじゃないかなと思います。
★☆第3位★☆
実装直後に連絡いただき、作成した記事。
当時の最強と言えるプライマリ「Incarnon Torid」を持ちこんで、耐久力の高いフレームでゴリ押しを勧めています。
半年以上経った今では環境も変わったため、強めの近接武器なんでもいいから、そいつでヘビースラムをぶち込め!に変わりました。
というかヘビースラムは火力、範囲、手数etc全てにおいて強力無比であり、あまりにお手軽かつ強すぎる攻撃手段。
よほど極端な高レベル相手や、火力より機動力を求められるミッションにいかない限り、なんでもこれで良いってくらい。
ーーーーーーーーOLDーーーーーーー
以下は昔の内容になります。
そういう時代だったんだなあ、仕様だったんだなあってのを懐かしむ記事です。
☆★☆★第1位☆★☆★
本ブログへの検索履歴&要望が多かった、強い近接武器は何?についてまとめた記事。
基本的にはCOBRWW型でコンボカウンターを貯めて殴りかかる用の、スタンスMOD込みでオススメな近接武器をまとめています。
大体全部、
・火力が出る
・攻撃範囲が広い
・攻撃モーションに癖がない
ような、万人受けしそうな組み合わせを選んでいます。
スタンスだけでもお持ちであれば、この記事を読んで使い心地を試してみてはいかがでしょうか?
ヘビー編も書きました。
こちらからどうぞ👇
☆★☆第2位★☆★
アフィニティー(経験値)稼ぎをまとめた記事です。
当時は、惑星ダイモス実装直後ということもあり、武器のレベリングにお困りの方もいたので、作成しました。
'21/7/30に更新しました。
なんにせよ、レールジャックコンテンツは解放しておきましょう。
経験値稼ぎ以外にも、クレジットやレールジャック素材稼ぎにも超オススメ。
0からGian Pointmでの道のりは遠いですが、頑張りましょう!
★☆第3位★☆
スティール・エッセンスというかKuva稼ぎをする際にオススメな、SteelPath感染体耐久についてのご案内です。(2部構成)
こちら大分昔の記事なので、現環境ではスティール・エッセンスはデイリーで集めたほうが楽だったりしますが、素材だったり、銃アルケイン稼ぎにはオススメできます。
時間辺りで何が一番稼げるかって言われると、Kuva要塞耐久なんですけどね。
そこまで効率は落ちないし、マジで画面見なくてもできるんじゃないか?ってくらいパターン化できます。
最近はヘルミンスアビリティで、猫がワンボタンで蘇生できるのも追い風。
何もすることがないな・・・って上級者の方にもオススメです。
今のところはこんな感じ。
記事はこれからも増えていくので、PV数が多かったり、オススメできるものを追加していきます。