Warframe知る知らブログ

攻略情報から装備レビュー、活動記録まで幅広くお届け PC版 日or英鯖で活動中

ビルド

鋼アビスゾーン攻略

先週に書いたHYDROIDのフレームレビューの中で、こんな記載があります。 HYDROIDがOCUCORの最適な発射台で、アビスゾーン攻略で活躍するという内容ですね。 この点についてもう少し詳しく知りたいという要望を受け、 せっかくなのでVer34.0.0で追加された新…

現環境おすすめAOE武器('23/10/6)

このウォーフレームってゲーム、AOEが強い強い言われるけど、 じゃあ最強はなんですか!?だったり、何使えばいいって言うんですか!?という率直な疑問にお答えする記事です。 武器の紹介以外にやおすすめするビルド&AOE武器を使うに当たってのTIPSを書くの…

ジェネリックPrimed Sure Footed

デイリーボーナス(ログボ)400日目に、燦然と輝くはこのMOD。 レーザーフェンスやヘビガン&エクシマスの床ドン、 果てはAOE武器の爆風をものともさせない、転倒やよろめきへの完全耐性を与えてくれる。 全MODの中でもトップクラスの汎用性を持ち、手に入れた…

フレームのビルド組み方講座(組み方例)

概要 ビルドを組む前の検討 Inaros オーラ枠 エクシラス枠 通常枠(耐久力) 通常枠(増強) 通常枠(補助) 通常枠(アビリティ性能) 実戦後のビルド変更例 あとがき Revenant オーラ枠 エクシラス枠 通常枠(耐久力) 通常枠(増強) 通常枠(補助) 通常枠(アビリティ…

君は完璧で究極のGYRE

はい。 みんなよく分かんないってなると思うので説明すると、 左は誰もが目を奪われていく完璧で究極のアイドルで、 右は誰しもの命を奪っていく完璧で究極のGYREです。 左の話をしたいのはやまやまなんですが、今回は右のヤバい方の話をしますね。 概要 GYR…

フレームのビルド組み方講座

本記事は、フレームのビルドを組むに当たって ・ビルドの良い組み方が分からない ・~で紹介されてたビルド使ってるけど、あんまり強くない&よく死ぬ ・今の主流って何? といった人向けに、これを読めば誰でも自分で有効なビルドを組めることを目指した、 …

鋼サーキット攻略&解説

('23/6/30:更新しました。) ('23/8/20:ジャッカル追加分を更新しました。) ('23/9/22:Vorとジャッカルの有効性について、フレームの記載を更新しました。) 概要 鋼サーキットについて 立ち回り 帰還するまでのWave数 ミッションへ向けた立ち回り フレー…

【武器レビュー】追加Incarnon2種

www.slotmachine777.com 前回に引き続きやっていきましょう。 Incarnon武器の入手先や、説明は記事を参照ください。 今回は、 ・FELARX(ショットガン) ・INNODEM(近接:ダガー) の2本について。 ('23/4/28追記) アルコン討伐戦でFelarxが特攻武器としてピッ…

近接武器ヘビー型ビルドの組み方について

Ver29.9.1('21/3/9)現在で、近接武器のヘビー攻撃を使って、敵をなぎ倒していくビルドを紹介します。 現状の近接武器においては、 コンボ型ビルドで最強構成を組みたい場合は、NARAMONフォーカスのPOWER SPIKEを装備した上でのCOBRWW構成に固定されてしまい…

【武器レビュー】Kitgun全種

Ver29.1.0でプライマリKitgunもエクストラ(プレイヤーの武器進捗)に追加されました。 せっかくなのでこの機会に今一度、 チャンバー(武器タイプを決定するパーツ)とプライマリ+セカンダリごと、 全8種のKitgunについてのレビューを書いていこうと思います。 …

プライマリ武器ビルドの組み方(エクシラス枠編)

プライマリ武器の応用編から続きます。 今回はプライマリ武器のエクシラス枠について書こうと思います。 応用とはまた違うので、別記事に分けました。 わざわざ、これを別枠として触れる理由としてですが・・・ ーー戯言↓ーーーーーーーーーーーーーーーーー…

プライマリビルドの組み方(応用編)

前回に引き続き、プライマリビルドの組み方を見ていきましょう。 殆どのプライマリ武器は前回のビルド例通りでいいんですが、 それ以外の場合はどう組むといいの?について話していきます。 以下、2部建てで行きます。 【目次】 ・クリ重視以外のビルド方針…

プライマリ武器ビルドの組み方(基礎知識編)

皆さんは武器のビルドを普段どう決めているだろうか? ・オートインストール機能でいい感じにMODを入れる ・自分の今持っているMODの中で強そうなのをとりあえず突っ込む ・ネットに転がっているビルド例を真似する など人によって色々やり方があると思われ…