このところは、隔離庫を野良で周回して遊んでました。
今回は、
・最近の隔離庫ミッションの状況
・隔離庫での武器のトレンド
・有用な隠し部屋の行き方のトリビア
について書いていこうと思います。
('20/9/24追記
思ったより閲覧数が多かったので、追加しました。)
慣れた人も増えたのか、3周はもちろんのこと、
ホストが真っ先に抜けて進行不能や、ネクロメカに分隊壊滅させられての救護ループも減り、進行がスムーズで嬉しいですね。
ただし、バグが追加されたことでマルチで遊ぶ場合は注意が必要に。
・進行不可バグ例
⇒目標が消えて進まなくなる、オペレーターに転移後のフレームが敵に殴られて消失する、餌場を探せ→餌集めにミッション進行しない・・・etc
ソロでやればほぼ発生しないのでいいんですが、大体の人は野良マルチで遊ぶと思います。
最悪、バグでミッション失敗扱いになって、拾ったネクロメカMODがボッシュートされるなどの悲劇も起きています。(起きました。)
一番笑えるのはこれ。
上に見えるのが大地。
ここは奈落。
/unstuck
と打ち込めば戻れるんですが、2分以上空けないと再使用できないので注意。
たまにコマンドを知らない人が、奈落へ落ちて帰ってこれなくなります。合掌
どうやら、オペレーターからフレームに転移するときに地面判定がなくなるようで、平地でも転移すると奈落に落ちます。
ジャンプ⇒フレーム転移することで事故を防いでいきましょう。
その他、バグを悪用したグリッチなども流行っていますね。
各々で使う分には好きにすればいいと思うんですが、強要されることもあったので、さっさとまとめて修正パッチを当ててほしいところ。
・近接武器
ネクロメカを瞬殺できるStrophaが、やはり大人気。
野良分隊でも、これを一人も持ってないという状況は見たことがないくらいです。
ちなみに使い方にも流行りがあるようで、最近はヘビー型が多いですね。
「Corrupt Charge」を付けて常時×2倍のコンボを維持しつつ、ヘビー攻撃をガンガン撃ち込んでいくスタイル。
ビルド例はこんな感じ。(装甲を剥ぐ前提なので、属性は爆発)
スタンスは「High Noon」でも可。
私も使ってみましたが、これはこれでなかなか。
初めてStropha使ってネクロメカ狩りに行く人は、こっちの方が使いやすいんじゃないでしょうか?
立ち回りも楽です。体のちょい上を抜くようにヘビーを接射するだけ。
オススメです。
これまで私が使ってきたのはコンボ型。
ビルド例は↓
しかし、改めてどっちがいいの?と聞かれると微妙なところ・・・
キルタイムもそんなに変わらないので、好きにしたらいいんじゃない・・・?って感じ。
入手に面倒なModが少ない&ネクロメカ戦の立ち回りが簡単な分、ヘビー型に軍配が上がりそうですね。
慣れてる&他の道中を雑に進めることができるので、私は今後もコンボ型にします。
・フレーム
追加ドロップ期待のNekros一強かと思いきや、結構自由。
私もたまに、Rhinoとかで遊んでいます。
・ペット
Chesaクブロウをあまり見ないのが不思議。
専用MODを付けると、この犬はNekrosと同じように追加ドロップさせてくれます。
確か発動にはクールタイムがあったので、ネクロメカを倒す前に雑魚を倒して時間を空けるとベネ。
追加ドロップさせるには対象の死体に密着すると、より確実。
・プライマリ
Sheduを装備している人がやたら多いような?
使ってみましたが、イマイチ有用性が分からず・・・
2部屋あります。
どっちも中にはコンテナがあるので、それを割ってデイモス素材を手に入れる感じです。
野良で遊んでいると、開け方教えてと聞かれたことが何度かあったので紹介。
・1部屋目
このタイルの隠し部屋です。
具体的には、今向いている方向の右の扉の中。
①
このバルコニーのドアを開けるところから。
最初に紹介した画像でいうと、正面にあるドアですね。
この扉を背にして真後ろを向きましょう。
すると、そちらにも同じ形のドア枠があるはず。(ドアはなし)
そのドア枠をくぐって上を向くと・・・
②
反応性クリスタルがさりげなく付いています。
これをオペレーターのAmpで攻撃すると・・・
③
①のドアが橙色⇒青色に変わります。
この状態で近づくと開いてくれるので、中にある反応性クリスタルを先ほどと同じようにオペレーターで攻撃。
④
最初に話した、右側のドアが開くようになります。
ここが隠し部屋。
ちなみにこの中の反応性クリスタルをオペレーターで攻撃すると・・・
中央で回転する鏡がゲートに変わり、オペレーターで中に入れるようになります。
中に入ると部屋が暗くなります。それだけ。
・・・ホントにそれだけ?
まだ何かあるような気もしますが、私には分かりませんでした。
・2部屋目
画像を取り忘れたので、また気が向いたら紹介。
内容としては、壊れたネクロメカに会いにいくだけ。
周りにコンテナがあるので、そこから~って感じです。
中央で円が2つある特徴的なオブジェクトが配置されているこのタイルです。
隠し部屋はギミック解除後に、この円内にゲートが出現し、そこから侵入します。
①
左右の壁沿いには、床置き反応性クリスタルが配置されています。
まずはこれをオペレーターのAmpで起動。
②
すると壁沿いの扉が開くので、その上に付いている反応性クリスタルをAmpで攻撃します。
壁沿いには元から空いている通路もあるので、その上に付いている反応性クリスタルも攻撃。
③
逆サイドの壁にも①と同じ仕掛けがあるので、そちらも解除。
左右で2か所ずつ、合計4か所の天井に付いている反応性クリスタルにAmpでの攻撃を当てると・・・
始めに出した画像の2つの円が重なり、ゲートになります。
この中に飛び込みましょう。
④
壊れたネクロメカが置いてある隠し部屋に到達。
周囲にはコンテナがあるので、割って素材を回収しましょう。
お疲れ様でした。
ネクロメカMODが全然落ちないので気が狂いそう。
未だ頑張るけど・・・
ちなみに隠し部屋はまだありますが、おじさんの像がヌッと出てくるだけなどで嬉しさがないので省略。
これからも周回する人の参考になれば幸いです。
以上です。
ありがとうございました。