Warframe知る知らブログ

攻略情報から装備レビュー、活動記録まで幅広くお届け PC版 日or英鯖で活動中

【フレームレビュー】ZEPHER

レールジャック改変と共に、全面的なリワークが入ったZEPHER

初登場から3年がかりの今、果たしてどのくらいの強さなのかを見ていきたいと思います。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403210210j:plain

どんなフレーム?

 

空中戦特化のフレーム。

パッシブによる重力-35%の効果を持ち、ふわふわとした挙動が特徴。

 

今回のリワークまでは取り立てて高いスペックを持つフレームというわけではなく、個性である空中戦を活かすミッションやエリアもないため、正直言って完全な趣味フレームでした・・・

 

しかし、今回のリワークでパッシブを含めた全アビリティへ強化修正を受け、以前とは別物に。

 

死にアビリティが存在せず、防御とCCに優れた優秀なフレームと生まれ変わっています。

 

では、アビリティごとに内訳を見ていきましょう。

 

 

アビリティ詳細

 いつも通りの前置きですが、ここではアビリティごとに何ができるかを紹介します。

細かい内容や具体的な数値は、Wikiを参照ください。

 

パッシブアビリティ

f:id:SLOTMACHINE777:20210403212344j:plain


 リワーク前はふわふわするだけで、操作に支障が出る謎パッシブでしたが、

空中にいる間はクリティカル確率を+150%する大幅な強化が入っています。

 

ただし注意点として、この+150%という値はMODによる効果と同じ扱い

つまり、MODを入れていないKuva Nukorにこの効果を載せても

7%×(100+150)=17.5%にしかなりません。

 

7%+150%=157%の効果ではないため、空中にいる間は気が狂ったような兵器が生まれるわけではないので、ご注意下さい。

元からクリティカル確率が高い武器とは好相性です。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403234905p:plain

増強MODがこちら。

クリティカル率UPまで消えてしまうので、自分のスタイルに寄りけりですね。

 

 

1番:TAIL WIND

 

 常時対空するため、もしくは増強MODによるロマン砲アビリティ。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403213550j:plain

 

 

単押しの場合は、自分が向いている方向へまっすぐ飛んでいく効果を持ち、

接触した敵にダメージ、地面に激突すると範囲ダメージを発生させます。

 

高低差が広いオープンワールドでは天井に頭をぶつけることもなく、空中遊覧を楽しめますが、本命は増強MODによるダメージ強化。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403214147p:plain

 

このダメージ100%上昇ですが、上限がありません。

敵に当て続けたり、地面に2秒タッチが許されないという制約はありますが、視点を上下させつつ1番連打すれば達成ができるため、思ったよりかは難しくありません。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403214439j:plain

2段ジャンプくらいの高度からの初撃でも(アビリティ威力:100%)

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403214558j:plain

見えにくいですが、6970ダメージ入ります。

 

あとは、これを上下に上下に繰り返せば、あっという間に殺人ダイブが完成。

 

なお、

・1番効果中の無敵などはないため、後述する3番を貼ってからトライしたい

・マウス感度が高くないと、視点を真上真下に振りにくい(即ジャンプでも間に合う)

点に注意したいところです。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403215100j:plain

また長押しすると、エネルギーを消費しながら浮遊し続けます


この状態で近接武器は触れませんが射撃とアビリティは使えるので、

パッシブアビリティのクリティカル確率UPを活かしたり、敵の近接攻撃を防ことが可能です。

 

2番:AIRBURST

 前方に3列の空気弾を発射するアビリティ。

f:id:SLOTMACHINE777:20210403215921j:plain

 発射するとこんな感じですね。エネルギーカラーが見にくい

 

この攻撃も単押しと長押しで効果が分かれており、

単押しの場合は吹き飛ばし、長押しで引き寄せです。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403220227j:plain

ここから単押しすると、

f:id:SLOTMACHINE777:20210403220248j:plain

約12mほど吹き飛びました。

即効性のCCとして重宝しますが、それにしても吹き飛ぶ距離が長いなという感じ。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403220434j:plain

長押しだと、

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403220451j:plain

約8mほど後ろに飛びました。

 

単押しは緊急回避、

長押しは敵をこちらの攻撃範囲まで引き寄せる使い方をするといいのかも。

 

あと忘れてはならないのが、後述する4番で発生させる竜巻に当てると、竜巻のサイズを1.5倍にするところ。

これがとにかく強いので、4番⇒2番を癖付けるとかなり立ち回りが安定するかと思います。

 

3番:TURBULENCE

ゲロつよ風バリア。

MESA3番に似ており、纏った風で敵の射撃攻撃全般の向きを変えて、自分に当たらなくするというもの。

 

MESAは反射かつ、射撃によるダメージを10%は受けてしまうというところに対して、こちらは完全回避します。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403221402j:plain

お立ち台に立って、20匹のグリニアランサーから撃ちまくられてもノーダメージという強さ。

アビリティ範囲を極端に下げない限りは、通常の敵射撃攻撃はないものとして扱えるほどです。

 

注意点としては、

・防げるのは射撃だけ

⇒感染体オスプレイの毒霧や、敵歩兵のグレネードの爆発は普通に食らいます。

そういう系は目に見えるものが多いため、やられる前にCCを掛けたり回避しましょう。

 

・効果時間中の掛けなおしはできない

⇒こちらもMESA3番と同じ。

とはいえCCが優秀なので、掛けなおしの隙をつかれることはほぼ無いはず。

 

なお高く飛んでの1番長押しと組み合わせると、ほぼ無敵化するインチキが始まります。

1番単押しで移動力もある程度確保できるという極悪さであり、

高難易度で活用していきたいですね。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403231647p:plain

増強MODがこちら。

 

弾速だけでフレームMOD1枠は微妙かもしれませんが、移動速度が大きく上がるところがいいですね。

もちろんアビリティ強化の影響も受けるので、疑似VOLT2番みたいなことができます

 

4番:TORNADO

 

 KHORA4番並の拘束&サポート力を持つ強CC。

4つの竜巻をエイム地点周辺に発生させるものであり、竜巻は当たった敵を空中へ打ち上げ続けます。

 

敵が上空に行ってしまうというところはありますが、

範囲は広い、効果時間は長い、効果中は完全無防備にさせるという強烈な強さ

f:id:SLOTMACHINE777:20210403222952j:plain

効果中の様子がこちら。

KHORA4番の様に捕縛できる上限はないところも◎

 

ちなみに単押しだと竜巻は発生地点からあまり動きませんが、

長押し発動だと竜巻が敵へ向かって大きく移動します

捕まえた敵を落としてしまう場合があるため、ケースバイケースで単押し長押し発動しましょう。

 

そして、もう1つのサポート力について。

 

竜巻は秒間4ヒットでダメージを与え続け、異常率が50%とやたらと高い。

さらに何か攻撃が当たるとそのダメージから

・クリティカルダメージを2倍

・竜巻の属性タイプが、当たった攻撃の中で一番高い属性値のものに変更

して掴んでいる敵に与えます。

 

つまり状態異常漬けにしつつ、強化されたダメージを与えるため、

竜巻はただCCをかけるだけでなく、こちらの与ダメージも大幅に上げる劇物ということに。

 

ただし、竜巻にはこちらの攻撃を当て続ける必要あり

例えば単発で竜巻に攻撃すると、その1発分は掴んだ敵に強化されたダメージを与えますが、次の竜巻によるダメージタイミングで、与えるダメージは元の竜巻のものに戻ってしまいます。

 

敵へのダメージを上げるサポート力に期待したい場合は、ひたすら竜巻を殴り続けましょう。

 

あとは増強MODの紹介。

f:id:SLOTMACHINE777:20210403231346p:plain

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403230908j:plain

こんな感じで小さい竜巻が8個発生します。

 

f:id:SLOTMACHINE777:20210403230940j:plain

竜巻は増える代わりにCCを完全に失い、敵はひるみもしません。

しかしサポート力は変わらないため、味方にKHORAを始めとした定点CCを持つフレームが居る場合は、優秀なデバフとなりえます。

 

といったところで、アビリティの内訳は以上です。

 

 

ビルド紹介

f:id:SLOTMACHINE777:20210403235246p:plain

要1フォーマ、エクシラス枠はお好みで。
 
個人的に「Vitality」や「Adaptation」の耐久系MODは不要。
防御面とCCが強烈なので、緊急回避用に「Rolling Guard」のみ
 
あとは各アビリティに大きく寄与する効果時間を伸ばして、範囲と効率を大きく落とさないように振った感じ
 
オーラは「Aerodynmic」である必要はないので、極性を変えたいところ。
 
また1番増強、3番増強メインにする場合は、
効果時間を落として威力や効率にも振っていきたいですね。
 
 あとは空中戦特化にするなら・・・

f:id:SLOTMACHINE777:20210404002519p:plain

これらを積めば、浮いている間のダメージ76%カット。
 
「滞空中」の状況を活かせるのはZEPHER除くとTITANIAくらいなので、これらのMODを活かしてなんか組んでみたいところ。
 
ビルドについては以上です。
 
 
あとがき
 
趣味フレームから、一気にガチよりなフレームになりましたね。
 
慣れが必要な独特な挙動と、攻撃アビリティがいまいちな点を除けば、欠点がないフレームへと激変。
 
高難易度でも自衛できるし、高性能CCとダメージブーストで席もありそうなので、今まで使っていなかった人も育ててみてはいかがでしょうか?
 
以上です。
ありがとうございました。
 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村