Warframe知る知らブログ

攻略情報から装備レビュー、活動記録まで幅広くお届け PC版 日or英鯖で活動中

【フレームレビュー】STYANAX

 

強力なサポーター&アタッカーとして運用できる優良フレーム。

単純に強いという以外にも、MODの収集&強化がまだこれからの初心者も、それら十分に揃えた上級者でも満足できる使い方があり、使い手を選ばないというのも大きな魅力。

更に操作も簡単で、複雑なシナジーへの理解やアビリティの使い方を要求されることもなく、驚くほどに癖がない。

その強さは本物で、2023年のフレーム使用率を見ても、ノーマルフレームだけでランク付けした場合はTOP10に入るほど。

 

本記事では、そうした優秀なフレームであるSYANTAXを初心者から上級者にも満足頂ける内容で、以下目次に沿って紹介していきたいと思います。

詳しい内容を見ていきましょう。

 

どんなフレーム?

ゲーム内で記念すべき、キリ番50体目に実装されたフレーム。

実装当時の扱いはかなり良く、ログインだけで入手できる配布をされた上に、

 

www.youtube.com

 

約5分の専用アニメも公式作成されたほど。

なお劇中に見せる戦い方は全くしてくれない。

 

現在入手には、KAHL守備隊の地位MAXにした上でストック合計270が必要になり、普通に遊んで手に入れようとすると、入手時期はかなり後になる。

ただ配布された影響か、マーケットで完成品175プラチナとかなり安価に購入できるため、ストックはアルコン欠片などの入手に回すためにも、序盤で買ってもいいくらい。

→ストックをアルコン欠片と交換するのはできなくなりました。

 

アビリティ簡易紹介

効果を始めに、使い方やフィーリングなど。

 

パッシブ:

40シールドにつき、1%(スピアガンは2%)のクリティカル確率を上げる。

何も考えなくても、火力に大きく貢献してくれる優秀なパッシブ。

 

非クリティカル時にのみ効果を発動する、初期Incarnon武器などを使用する際のみ、足かせになるので要注意。

 

1番:Axios Javelin

【効果詳細】

【発動時の参考図】

その場で跳び上がり、敵をホーミングする槍一本を投げつける。

敵に刺さった後、壁や地面に着弾すると、小範囲にダメージ&短時間集敵CCをしてくれる。

 

そこまで強力ではないが、消費エネルギーが15と非常に少なく、ダメージもそこそこのため、まだ惑星開拓をしているくらいの初心者であれば、使い勝手のいい攻撃アビリティとして重宝するかも。

残念ながらダメージに期待できないレベル帯が主戦場となってくると、後述の2番もあり出番はなくなってくる。

 

今後、増強MODが実装される予定であり、以下紹介。

・分身が現れ、槍を追加で投げてくれる

・集敵CCをする時間が5秒に延びる

効果を追加してくれる。

 

まだMOD画像だけで詳細は発表されていないが、出現する分身が槍を大量に投げてくれるのであれば使ってみていいかも。

→そんなに強い訳ではなかった。

 4番を投げる前にこれで拘束~みたいなのをやりたかったのかもしれないが、アビリティ範囲を盛って4番やってるだけで特に困らない。

 

2番:Tharros Strike

【効果詳細】

【発動時の参考図】

目の前に盾を9つ召喚して前方に発射する。

 

当たった敵には

・小ダメージ

・吹き飛ばしCC

・敵の装甲値削り

・敵のシールド値削り

・自分のヘルスを回復

と、多くの効果を与えるアビリティ。

 

初心者のうちはヘルスを回復する手段に乏しいが、このアビリティがあれば当たった敵の数だけヘルス回復するため、耐久力に大きく貢献してくれる。

より簡単なヘルス回復手段を得たり、シールドに耐久力を頼るようになってからは、敵の装甲値を削る用として使うことが多め。

アビリティ威力200%で全装甲値を剥げて、前方に広い範囲のため、使い勝手も良い。

 

なお盾そのものに敵を当てる必要はなく、実際の攻撃範囲は自分から円錐状に広がっており、明らかに盾が当たっていない自身の360度至近距離にも効果がある。

 

3番:Rally Point

【効果詳細】

【キメポーズ】

STYANAXを使い手を選ばない、強力なサポート&攻撃力を持つフレームとする強力無比なバフ。

 

以下2つの効果を持ち、発動時に効果範囲内にいる味方にも同じ効果を与える。

・エネルギー回復

→デフォルトのアビリティ威力100%でエネルギーが秒間3ずつ回復。

 いわば「Energy Nexus」の効果を付与しているようなものであり、もちろんアビリティ威力を伸ばせば、その分回復量は増える。

 この効果により、エネルギー補給手段が乏しい初心者も、アビリティ効率を無視してビルドを組む上級者も、このバフ維持を管理するだけでアビリティが使いたい放題。

 ただし発動には75エネルギーが必要になるため、ミッションスタート時のエネルギー量に影響するフレームMOD容量を空けない場合は、開幕なんらかの補助が必要になる。

 

・キルまたはキルアシストでシールドを回復

→耐久力に大きく貢献してくれる。

 特にシールドが割られる度に付与される、シールドゲーティング(シルゲ)による短時間無敵付与の恩恵を受けやすくなり、敵の火力がヤバい高レベル帯のミッションでも有用。

 敵が倒れないとそもそも発動しない効果であるため、変に下がるよりも火力の高い武器や後述の4番でひたすら殴っていくのを意識するとベネ。

 

あとは紹介していない効果として、自身のヘイトを上げ、敵からの攻撃が集中するようになる。

しかし、実際効いているのか分からないほどで、例えば防衛対象と並んでも防衛対象を優先して殴ってきたり、他に分隊員がそれぞれいる中でもはっきり分かるほどには集中攻撃されない。

自身でキルを十分に取れるのであれば、シールドで防げて分隊員も守れるといった、むしろメリットになる効果でもあるため、そこまで気にしなくても良い。

 

4 番:Final Stand

【効果詳細】

【発動時の参考図】

1番同様に跳び上がった後、自身の分身を大量に召喚し、エイム方向に着弾すると爆発する槍を一斉に投げ続ける。

秒間20発の槍を斉射し、アビリティ効果時間を上げると、その分投げる槍の数も増える。

 

特筆すべき効果として、

・槍の直撃&爆発でそれぞれ切断Dotが発生する

・投げている間は移動可能

であり、高レベルの装甲値が高い敵にも十分なダメージを与えつつ、発動中は移動できることから攻撃したい敵を狙える&敵の攻撃をある程度は回避できると、良いことづくめ。

 

とは言っても残念なことに、その間は自身の耐久力が上がったりはせず、大量の敵に囲まれていたり、すぐ倒せない場合はただの的になってしまう。

 

それを解消できる以下、強力な増強MODが存在するため、このアビリティを積極的に使う場合はマストで採用したい。

 

 

敵にダメージを与えた時、自身と周囲の味方にオーバーガードを付与する。

槍による攻撃さえ当てれば、多少敵から攻撃されたところでシルゲで無効化しつつ、ひたすら高ダメージを与え続ける凶悪アビリティへと昇華させる1枚であり、

・オーバーガードは転倒などの怯みの効果や各状態異常を無効化する

・味方の耐久力に大きく貢献する

ことから、味方全員に疑似PSFを貼ったり、事故を防止するなどサポートとしても優秀。

 

この1枚があるかないかで使用感がかなり違うので、繰り返すが持っているならマストで採用したいところ。

 

ビルド例

初心者向け

ビルド云々よりも、何のMODを持っているかは人次第なため、これがあったら入れておきたいMODを理由付きで紹介。

 

耐久力の向上に一役買うMOD2種。

2番でヘルス、3番でシールドをそれぞれ回復できるため、

上限を上げたのはいいけど、なかなか回復できずに開幕しか役に立たないということもなく、ミッション通して有効に機能してくれる。

 

単純にアビリティによるダメージを上げるだけでなく、

2番のヘルス回復、3番のエネルギー&シールドの回復量も増える。

後述するアビリティ性能に影響するMODはあるが、どれ入れるか迷ったらまずはこれ。

あとは紹介する順で。

 

アビリティを使用するために必要なエネルギーが減る。

減った分だけたくさん使用できるので、総合的に優秀。

アビリティ威力を何らかの方法で爆上げして、3番でゴリゴリにエネルギーが回復するようになった場合にのみ不要。

 

3番のバフ継続時間が延びるので、回復する総エネルギー量が増えて維持管理も楽になる。

更に1番のCC効果時間による拘束力や、4番の投げる槍が増えた分の火力も上がる。

 

1番と4番の攻撃範囲が広がり、より多くの敵に当てたり、そもそもの当てやすさが良くなる。

2番と3番にも影響はあるが、アビリティ自体の効果範囲が優秀なため、STYANAXをアビリティアタッカーとして運用する場合、優先的に積む。

 

他にも色々有用な効果を持つMODは多いので、これいいかも!と思ったやつをフレームのMOD容量が許す限り、積んでいきましょう。

 

上級者向け

※アルコン青Tau欠片でエネルギー容量を75増やしています。

 

様々なミッションで汎用的に使うためのビルド。

1番移植&3番を維持して4番をぶん回すことで、

・広範囲に感染&切断Dotでの大ダメージを与える

分隊全体に秒間何十もの無限エネルギー回復

・3種のシールドを付与し続ける耐久力向上

による、火力&支援を目的。

 

なお、☆★☆強さ第一バッキバキ最強ビルド☆★☆みたいなのを組むと、運用が非常に面倒でそもそも使わなくなってしまうので、実用第一かつ強力なビルドでお送りします。

その構成1つずつを見ていきましょう。

 

移植アビリティ

Nourishを1番アビリティに移植。

 

3番のエネルギー回復効果向上と、4番の槍に感染属性が付与され切断Dotのダメージが上がると、STYANAXに対して非常に相性が良い。

4番ぶん回してなお、エネルギーの回復量が3番の効果値のみで十分と言う場合は、

火力向上目的でROARを採用するのも良い。

 

アルケイン

耐久力はシルゲ、エネルギー回復は3番で十分に賄えるので、

それらと4番の効果を伸ばす、アビリティステータス向上の寄与度が高い。

モルトオーグメント:キル0~250体で威力+0~60%

モルトエフィシャンシー:効果時間+36%

がオススメ。

 

オーラMOD

パッシブの効果とシルゲへの相性の良さから、アビリティ発動時にオーバーシールドを付与する「Brief Respite」がオススメ。

 

エクシラスMOD

4番増強を積むことが前提であり、オーバーガードを常時維持可能なため、転倒防止のためにいつも積むPSFは不要。

その代わり、4番を当てやすくするために範囲を伸ばす「Cunning Drift」を選択。

 

敵の火力がやばくてオーバーガードを維持できないや、開幕にAOE武器使って転んじゃったみたいなのが嫌な場合はPSFでも良い。

 

MOD構成

アビリティステータスを考えた時、威力を盛るほどに火力に耐久力、エネルギー回復量が向上するため、とにかく威力をドカ盛りにして効率は捨てる。

残り効果時間と効果範囲は、他ステータスを邪魔しない程度に盛る。

 

以下、他に積んでいるMODとしては、

「Rolling Guard」:3種シールドによるシルゲはあれど、敵の猛攻で一気に全シールドが割れ、次に4番発動する前にダウンしそうなどの事故防止用

 

「Energy Nexus」:3番維持管理が必須なフレームだが、MOD容量の都合上、開幕に3番を使用できないことへの対策。

維持維持言っているが、そんなにしっかり管理したプレイを求められるビルドは運用が面倒であり、これを積んでおくとうっかり切らしても、時間経過で解決してくれるなどそういった意味でも優秀。

 

アルコン欠片

赤欠片で効果時間を伸ばすのがオススメ。

 

青欠片でエネルギー容量を増やしているのは、これまた維持ミスった時用。

1つ刺しておけば、エネルギーMAXの状態で切らした時に、4番使っても3番をすぐ使えるからですね。

ちなみにTau版である必要はないです。ノーマル版は翠欠片に回してて余裕がないからね。

 

サーキット

上記ビルドからの相違点としては、効果範囲を爆盛りして「Rolling Guard」と「Energy Nexus」を抜いた点。

 

サーキットでは純アビリティアタッカーとしても運用し、下げた威力も布告で十分に補えるため、いかに4番を敵にブチ込み続けられるかが第一。

そのため範囲を優先しつつ、次に威力を置いた形。

 

また「Energy Nexus」について、エネルギーは各ミッション開始時にMAXまで回復するし、3番維持ミスっても布告orエネルギー補給ポイントで立て直せるため不要。

 

最後の「Rolling Guard」は抜いてよかったか諸説ある。

サーキットでこそ、無敵化して4番投げるタイミング作るのが重要だろ感はあるので、

「Strech」か「Augur Reach」と変えても良い。

ちなみに「Augur Reach」の方が効果値15%が低いのだが、アビリティ発動時にシールド回復してくれる追加効果を持っているので好きな方で。

 

STYANAXの使い方

初心者向け

兎にも角にも、まずは3番アビリティを開幕で発動。

継続的に回復するエネルギーを以て、

・ヘルスが減ったor前方に大量に敵がいるなら2番

・咄嗟に目の前の敵を止めたい&それなりにダメージを与えたいなら1番

・目の前の敵を一層したいなら4番

をそれぞれ使っていく。

 

開幕で3番を使用するためには、フレームのMOD空き容量が5必要。

それ未満の場合は、エネルギーギアなどを使用する必要があるため要注意。

 

なお、3番は効果時間中にもかけ直しが可能であるため、効果時間残り少なくなってきたら更新しておくと維持管理が楽。

 

上級者向け

3番発動できるまでエネルギーが溜まったら発動し、次に使用できるタイミングで1番移植を発動。

すごい勢いでエネルギーが回復していくので、4番乱射で敵を攻撃しつつ、オーバーガードで耐久力を確保する。

あとは↑を繰り返しても良いし、オーバーガードで転倒&ひるみもしないので、AOE武器を乱射したり、敵軍に突っ込んで近接武器を振り回したり。

 

ちなみに4番もAOEも感染切断がメインのダメージソースになり、自身のヘルスにダメージを負うことも稀なので、2番を使うタイミングがほぼ無い。装甲値があるボス戦くらいかな。

 

サーキット

開幕で3番→1番使用し、分隊全体にエネルギーとシールドバフ。

回収できるならフラグメントを集めて、終わったら両バフを維持しつつ4番を乱射する。

この時敵レベルが4桁まで行ってると、敵攻撃を無視して無双するのは、敵攻撃力の都合上さすがに厳しい。大群の前に躍り出たりするのは控えて、遮蔽を活用したい。

 

他に注意すべき点としては、4番発動が終わって再度4番発動するためは一旦地上に着地する必要があり、この時が敵から攻撃される隙になりがち。

また4番を投げまくって気持ちよくなってたら、足場から落ちてしまい、3番&1番移植をかけなおさないといけないけどエネルギーがないっ!!!ってなるのに気をつけましょう。(10敗以上)

 

布告次第だが、最終的にダバダバ表示されるDotダメージは~十万単位となり、エクシマス&スラックスにも十分なダメージを与え、雑魚は瞬殺可能。

取る布告は「士気向上」を優先して、出なかったら与ダメージが上がる布告を取るとベネ。

 

サポート&火力共に頼りになり、しっかりとビルドを組んでいそうなSTYANAXがいると安心感が違う。

あとは抹殺ミッション中、Jackalに2番を使うのを忘れないようするだけですね。

 

という訳で、STYANAXのフレームレビューはこれにて以上です。

 

 

あとがき

育成前は、シールドとヘルスを安定して確保し、敵への攻撃アビリティもしっかり揃った使いやすいフレーム。

育成後は、味方にもエネルギー&シールドを大量にブチ撒け、敵には切れ味鋭い槍を大量にブチ込む。

これがSTYANAX。

 

サーキットで使用するフレームの上位候補というだけでも、その強さはわかりやすいかも。

ちなみにそろそろ来るアプデでNourishの効果が下がるらしいけど、エネルギー回復量が2倍→1.5倍になるだけなら、紹介したビルドを組む限りあまり影響なさそうで一安心。

2倍→1.6倍になりました。でもやっぱ影響は少なくて済んだのでよかったです。

 

以上です。

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村