こんな記事書いてる中で申し訳ないんですが、
無課金でプラチナ(Pt)を稼ぐのは、結構大変なんでおすすめしません。
↓これは無理
でも知りたいですよね!
やっていきましょう・・・。
他、ゲーム内でやることなくなったなーって人にもおすすめです。
これが最効率ってのは人によって異なるので、色々書いていきますか。
(20/6/18追記)
全部まとめるとこのページだけで何万字だよ!ってなるんで、
金策ごとにページ分けます。 目次リンク追加予定
Ptが無くなったTennoの伝統芸能
やり方は簡単。ペイントでフロー作ったら悲惨なことになった
①RELIC(PRIMEパーツが入った宝箱)をゲットする
②亀裂ミッションに行って、RELICを開封してPRIMEパーツをゲットする
③他のTennoとトレードで、PRIMEパーツを引き換えにPtをゲットする
手順だけ書いたらWikiを雑にしたゴミ記事ができるので、何がポイントなんだよ!
ってところに焦点当てて、見ていきましょう。
①
Q:RELICって種類がたくさんあるけど、どのRELIC開けるのがベストなの?
A:最新のPRIMEフレームのパーツor強いPRIME装備のパーツが入ったRELIC
⇒現在の最新でいうとTITANIAですが、もう1月以上経ってるので微妙です。
Wukongに至っては強フレームにも関わらず、フルセットで40Ptが相場・・・。
フレームの強弱ではなく、出てすぐのPRIMEフレームのパーツが狙い目です。
前回の新PRIMEフレームであるAtlasはなんと
1番:Khora1番に完全敗北 ゴミ 2番:増強つけてインデックスのゴール封鎖可 ゴミ
3番:増強付けてドロ率MAX50%UP ゴミ 4番:コンクレ増強で岩石の巨人プレイ イイ!
との体たらくですが、出た当初はフルセット200Ptで取引されていました。
最新のVault解放された昔のPRIMEパーツもおすすめ、それなりに売れます。
強い装備についてはたくさんあるのでお好きに。
やっぱり強い装備は使いたいもんで、みんな買ってくれる。
今だとRedeemer(武器)とか単体火力最強なんで売れる。(40-50Ptくらい?)
Vault入りしたけどNikana(武器)とかVolt(フレーム)とかは高いイメージですね。
①
Q:RELICってどこで集めるのがいいの?
数を集める前提で書きます
・現VaultのPRIMEパーツ:火星or天王星orセドナ分裂ミッション
シンジケートポイント2万でランダム3つと交換
・Vault解放されたPRIMEパーツ:Voidの各ミッション(確保ミッションが早くて◎)
オープンワールドのミッション報酬
RELIC入手方法は他にも色々あるんで、遊んでたら勝手にたまってます。
このRELICが欲しい!って人は公式ドロップテーブル
このパーツはどのRELICから?って人は海外or日wiki⇒公式ドロップテーブル
を見て解決しましょう。リンクからどうぞ。
②
Q:どの亀裂ミッションが効率いいんだよ
A:個人的には、発掘(発掘機同時稼働前提)>>傍受≧分裂>>確保>掃滅>救出・・・
ってな感じです。
・発掘
野良とやると反応物質が足りないままクリアすることが多く、
RELICが開封できないため、2台同時稼働での最高効率狙いはあまりお勧めしません。
かといって1つずつ発掘機を稼働させるのは効率が悪いので、
自分が1つ発掘機を引き受ける感じで同時稼働させると野良でもそれなりに効率〇
・傍受
かなり好きです。
Khoraなど拠点防衛フレームが居れば動き回ることもなく、3分くらいで終わります。
拠点を全然守らない人がいると微妙になる・・・。
・分裂
あちこち動いてデモリッシャー含めコンジットキー探しに敵を倒す忙しさはありますが、それなりに早く終わるしゲームとしても楽しい。
・確保以下・・・
クリア自体は早いです。
ただ、周回時はマラソンのようにMAPを走らされる上、
ミッションinoutのロード時間を含んで考えると・・・どうなんだろう。
野良だと分隊員の強さに関わらず、一定の速さで回れるのが強みか。
個人的にはすぐ次のwaveに移れる上位3つが好きです。
自分の回すミッションタイプを書くだけになってしまいましたが、こんな感じです。
②
Q:RELIC中の~が欲しいんだけど、どのくらい磨いた方がいいの?
A:RELIC中の
コモン報酬狙い:磨かない
アンコモン報酬狙い:50磨き(完璧な)
レア報酬狙い:100磨き(高貴な)
でやっています。
英鯖では、特定のRELICの~磨きをみんなで開封しようとの
リクルートが行われているので、狙いの報酬があるなら混ざるのもよし。
②そもそもRELIC集めるのだるい
以下のミッションはクリア時にRELICが貰えるので、
亀裂ミッションで対象になったときは、
そこで回ると使って入ってのループになるため、集める手間が減ります。
・LITH&MESO&NEO RELIC
⇒Voidでのミッション、確保が人多い上に道が短めで早い気がする。
火星or天王星での分裂ミッション、LITHなら火星、NEOなら天王星
・AXI RELIC
⇒セドナでの分裂ミッション、副産物としてGAUSSのパーツ
③
Q:トレードする相手がいないんだが?
A:英鯖のトレードチャットで自分から売りに出しましょう。
買い待ちは日が暮れるうえ、大体買い叩かれます。
ちなみに日鯖のトレードチャットはほぼ機能していません。
サメトレ狙いの売り手or物好きくらいしか見ていないので、素直に英鯖へGO。
Q:高く売りたい!!
3点気を付けましょう。
・相場を確認する
→WarframeMarketという物価を確認できる神サイトがあります。
そこで直近の買い手の値段がいくらくらいから、相場を割り出します。
さらに相場を見据えたいなら、しばらくトレードチャットを流し見して、
他色々な装備の値段と共に確認するのがよいでしょう。
確認した相場より少し高い値段で、ミッション帰還時にでも売りに出すことを
続けていると、そのうち買い手がつく・・・かも。
・フルセット(装備のパーツが全部そろっている状態)売りする
PRIMEパーツをゲットしたからといって個別で売っても、
なかなか売れないし安い値段にしかなりません・・・。
揃えると値段があがる傾向があるので、売るときは必ずフルセットで。
そういえば言い忘れていましたが、PRIMEパーツは設計図の状態でしか売れず、
うっかり作成して現物にしてしまうとトレードできないので気を付けましょう。
・vault入りしてから売る
売りたいパーツが入っているRELICが、通常のミッション報酬から出なくなってから
パーツを売る方法になります。
しかし、vault入り直後はみんな持ってるし、高く売れるのを待つには時間がかかる。
狙ってやるのは気が長い話です。
PRIMEパーツ堀りについては以上です。